Alexa skill “動物ピッタンコゲーム”
2019/8/26Alexaスキルアワードに応募しました。応募にあたり動画を作ったので、まだ遊んでいない方はどのようなスキルなのか、こちらをご覧ください。 2019/7/10動物ピッタンコゲームが最近週末になると人気急上 … 続きを読むAlexa skill “動物ピッタンコゲーム”
Design new experience
2019/8/26Alexaスキルアワードに応募しました。応募にあたり動画を作ったので、まだ遊んでいない方はどのようなスキルなのか、こちらをご覧ください。 2019/7/10動物ピッタンコゲームが最近週末になると人気急上 … 続きを読むAlexa skill “動物ピッタンコゲーム”
Maker Faire Tokyo 2019や会社の活動で何か作れないかと思い、開発したのがミニ四駆専用マイコンボードです。ちょうど一部の人たちの間ではミニ四駆チキンレースというのも流行っており、それを自分もやってみたい … 続きを読むミニ四駆専用マイコンボード
約2ヶ月ぶりのスキルリリース。 今回はワクワク燃費計算というシンプルな計算スキルを開発しました。 ワクワク燃費計算のスキルページ ○開発背景 すでにアメリカでは車載向けのEcho端末、また Alexa Voice Ser … 続きを読むAlexa Skill “ワクワク燃費計算”
2019/02/05 時間がかかりましたが、無事量産を完了し、基板の販売を開始しました!!!! イベント等で手売りによる販売も行なっておりますが、スイッチサイエンスさんでの取り扱いが開始されました。 web販売ページ@ス … 続きを読むRDM-01 -DTMF Decoder Module-
RSDシリーズ開発は一旦中断。来年度はもっと量産性が高いシステムの開発を進め、小ロットで製造する想定でおります。 2018/12/14更新 ボーダーが多い岐阜県で行われるOgaki Mini Maker Faireに出展 … 続きを読むRSD-02&RSD-03
DTMF Decoder Module RDM-01と一緒に使うと、簡単に音声コントローラができるハードウェアが開発できるような仕組みにしたいと考え、実際にこのスキルを開発、リリースしました。 Alexaスキル̶ … 続きを読むAlexa Skill “音リモコン”
2018/11/13 11月11日に行われたLINE BOOT AWARDS 2018 Finalにてプレゼンを行い、 このロボスーツでエンジニア部門賞をいただきました! 詳細は以下のリンクをご覧ください。 LINE B … 続きを読むClova friends ロボット化ハード “ロボスーツ”
2018/11/9 更新 横浜ガジェットまつり2018に出展させていただきました。 今年の2月に作ったrino wireless headset with help button。 あれは失敗作になってしまったので、改め … 続きを読むrino BT Audio with dash button “RAS-01”
2018/10/1 更新 Alexaスキルアワード 富士通クラウドテクノロジーズ株式会社賞をいただきました!! 当日は魅力を伝えられず悔しい思いをしましたが・・・ 2018/09/07更新 本スキルがAlexaスキルアワ … 続きを読むAlexa Skill “おえかきおねえさん”
もちろんハードウェアもやっていますが、音声系が好きなので、Alexaスキルをまた作りました。すみません・・・。 ヤフオクで販売した時に、どれだけ自分の手元に収入として入ってくるのか気になることありませんか? このスキルは … 続きを読むAlexa Skill “手取り計算機”