Alexaスキル “モグモグあいさつタイム”
Alexa Presentation Languageが更新されて、アニメーションなどに対応したことも、そもそもシンプルなスキルを作ってみんなの反応をみてみたいという思いから、「モグモグあいさつタイム」を作りました! こ … 続きを読むAlexaスキル “モグモグあいさつタイム”
Alexa Presentation Languageが更新されて、アニメーションなどに対応したことも、そもそもシンプルなスキルを作ってみんなの反応をみてみたいという思いから、「モグモグあいさつタイム」を作りました! こ … 続きを読むAlexaスキル “モグモグあいさつタイム”
2020/02/05スイッチサイエンス 様でも販売を行なっております。販売ページ 2020/01/15BOOTHにて販売を開始しますリンクはこちら!!! 非公式のM5StickC専用の拡張モジュールを作りました!M5St … 続きを読む非公式M5StickC用 Vibrator Hat
2020/8/2 第2ロットが無事に完売しました。本当にこんなものが売れるのかと不安でしたが、”こういうのを探していた!”というお言葉をいただき、みんカラへのレビューをしてもらうこともできました。ご購入していただいた方、 … 続きを読むスズキ スイフトスポーツ(ZC32S)用 リバースロックカバー
10/24追記9月末に行われたLINE Things Mini Award エンジニア部門 優秀賞をいただきました! 9/3追記RBC-01で ROHM Open Hack Challenge 2019のファイナリストに … 続きを読むRBC-01 -car battery check system-
AlexaスキルアワードハッカソンVol.1でオーディエンス賞を受賞したスキル“以心伝心ゲーム”この度こちらを正式にAlexaスキルストアにリリースしました。こちらもAlexaスキルアワードに応募 … 続きを読むAlexa skill “全身で伝えろ!以心伝心ゲーム”
2019/8/26Alexaスキルアワードに応募しました。応募にあたり動画を作ったので、まだ遊んでいない方はどのようなスキルなのか、こちらをご覧ください。 2019/7/10動物ピッタンコゲームが最近週末になると人気急上 … 続きを読むAlexa skill “動物ピッタンコゲーム”
Maker Faire Tokyo 2019や会社の活動で何か作れないかと思い、開発したのがミニ四駆専用マイコンボードです。ちょうど一部の人たちの間ではミニ四駆チキンレースというのも流行っており、それを自分もやってみたい … 続きを読むミニ四駆専用マイコンボード
約2ヶ月ぶりのスキルリリース。 今回はワクワク燃費計算というシンプルな計算スキルを開発しました。 ワクワク燃費計算のスキルページ ○開発背景 すでにアメリカでは車載向けのEcho端末、また Alexa Voice Ser … 続きを読むAlexa Skill “ワクワク燃費計算”
2019/02/05 時間がかかりましたが、無事量産を完了し、基板の販売を開始しました!!!! イベント等で手売りによる販売も行なっておりますが、スイッチサイエンスさんでの取り扱いが開始されました。 web販売ページ@ス … 続きを読むRDM-01 -DTMF Decoder Module-
RSDシリーズ開発は一旦中断。来年度はもっと量産性が高いシステムの開発を進め、小ロットで製造する想定でおります。 2018/12/14更新 ボーダーが多い岐阜県で行われるOgaki Mini Maker Faireに出展 … 続きを読むRSD-02&RSD-03